カード当てゲームで、リスニング力up!
※動物&海に住む生き物カード を使用
●先生がチャレンジ編
・先生は、カードを1枚、自分に見えないように抜き取り、子どもたちに見えるように、自分の頭上に持つ。
・Is this big? Does it
have four legs? Can it swim? 等、子どもたちに質問し、その答えを聞いて、
Do I have
〜? / It this 〜? と答える。
●子どもがチャレンジ編-1
・任意の子どもに、カードを1枚、その子には見えないように頭上に持たせて、クラスの子どもたちに見せる。
・先生は、Is this big? Does it
have four legs? Can it swim? 等、クラスの子どもたちに質問。
頭上にカードを持っている子は、その答えを聞いて、Do I have 〜? / It this 〜? と答える。
(”Whale?”と単語だけで答えもよい。)
●子どもがチャレンジ編-2
・任意の子どもに、カードを1枚渡す。その子だけが、そのカードを見てよい。
・先生は、Is this big? Does it
have four legs? Can it swim? 等、その子に質問。
その子が答えられそうな出題をするが、答えられない時は、先生が自問自答。
クラスの子どもたちは、そのQ&Aのやりとりを聞きながら、Do you have 〜? とカードを当てる。
(”Whale?”と単語だけで答えもよい。)